一定期間更新がないため広告を表示しています
地震 福島・楢葉町で震度5弱=午後5時8分(毎日新聞)
- 2010.03.16 Tuesday
- -
- 08:23
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by exspjvaaqp
14日午後5時8分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、同県楢葉町で震度5弱を観測した。また福島、岩手、宮城、栃木の各県で震度4、青森県から山梨県までの広い地域で震度3を観測した。気象庁によると、震源の深さは約40キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.7と推定される。
気象庁によると、太平洋プレートと陸のプレートの境界付近で発生した海溝型地震で、地震を引き起こした断層は西北西−東南東方向を境界とする逆断層型。震源付近では13日にもM5.5の地震(最大震度4)があったが、今回の地震との関連性は低いという。
同庁は地震検知から3.6秒後に緊急地震速報を発表。ほとんどの地域で大きな揺れが来る前に速報が流れ、楢葉町では5秒の余裕があった。同庁の関田康雄・地震津波監視課長は会見で「大きな地震が頻発する地域ではないが、念のため1週間程度は最大震度4程度の余震に注意が必要だ」と述べた。
その他の主な各地の震度は次の通り。
▽震度4=福島市、福島県郡山市、白河市、いわき市、盛岡市、岩手県北上市、一関市、宮城県栗原市、石巻市、塩釜市、栃木県大田原市
▽震度3=八戸市、秋田市、山形県鶴岡市、水戸市、群馬県邑楽町、埼玉県熊谷市、千葉県香取市、東京都江戸川区、神奈川県二宮町、新潟県村上市、山梨県忍野村【福永方人】
【関連ニュース】
<全国の地震に関する最新情報>
<チリの地震の津波では>大津波・津波警報に厳重警戒 列島各地が緊迫
<写真特集>関東大震災
<写真特集>阪神大震災
<特集>備える 地震の基礎知識
・ <訃報>堀木博さん95歳=元日本トランスシティ社長・会長(毎日新聞)
・ 「フワリ」感触、沈む地面…大阪城公園の陥没穴、目撃者が証言(産経新聞)
・ 皇太子さま、ガーナで英世の志継ぐ日本人激励(読売新聞)
・ 愛子さま学習院不登校 学校側「学級崩壊」否定(J-CASTニュース)
・ 漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明(産経新聞)
気象庁によると、太平洋プレートと陸のプレートの境界付近で発生した海溝型地震で、地震を引き起こした断層は西北西−東南東方向を境界とする逆断層型。震源付近では13日にもM5.5の地震(最大震度4)があったが、今回の地震との関連性は低いという。
同庁は地震検知から3.6秒後に緊急地震速報を発表。ほとんどの地域で大きな揺れが来る前に速報が流れ、楢葉町では5秒の余裕があった。同庁の関田康雄・地震津波監視課長は会見で「大きな地震が頻発する地域ではないが、念のため1週間程度は最大震度4程度の余震に注意が必要だ」と述べた。
その他の主な各地の震度は次の通り。
▽震度4=福島市、福島県郡山市、白河市、いわき市、盛岡市、岩手県北上市、一関市、宮城県栗原市、石巻市、塩釜市、栃木県大田原市
▽震度3=八戸市、秋田市、山形県鶴岡市、水戸市、群馬県邑楽町、埼玉県熊谷市、千葉県香取市、東京都江戸川区、神奈川県二宮町、新潟県村上市、山梨県忍野村【福永方人】
【関連ニュース】
<全国の地震に関する最新情報>
<チリの地震の津波では>大津波・津波警報に厳重警戒 列島各地が緊迫
<写真特集>関東大震災
<写真特集>阪神大震災
<特集>備える 地震の基礎知識
・ <訃報>堀木博さん95歳=元日本トランスシティ社長・会長(毎日新聞)
・ 「フワリ」感触、沈む地面…大阪城公園の陥没穴、目撃者が証言(産経新聞)
・ 皇太子さま、ガーナで英世の志継ぐ日本人激励(読売新聞)
・ 愛子さま学習院不登校 学校側「学級崩壊」否定(J-CASTニュース)
・ 漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明(産経新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
-
- 地震 福島・楢葉町で震度5弱=午後5時8分(毎日新聞) (03/16)
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (16)
- February 2010 (25)
- January 2010 (21)
- recent comment
-
- 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ カナ (08/27) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ ぱんてい (05/03) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ リンデル (01/13) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ 桃医 (01/08) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ オリンキー (01/04) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ タンやオ (12/31) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ こういち (12/26) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ まろまゆ (12/21) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ 俊之 (12/05) - 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
⇒ れもんサワー (11/21)
- 高齢者や障害者に1万1千円分の福祉商品券―長野県佐久穂町(医療介護CBニュース)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-